チャットとWEB会議で完結する財務改善コンサルティング

財務マネジメント株式会社
☰ MENU

405 投資権限を与えていますか?

2009-06-24 (水)

ここ最近の新聞・ニュースを見ていると、財務面に関する多くのニュースが 「固定費削減」「フリーキャッシュフローの改善」「在庫削減」「資金調達」 「増資」に関するものが大半です。

その中で、日立グループが「カンパニー制」を導入するというニュースが ありました。

カンパニー制は、私が大学時代に勉強していた分野の一つで、最新の経営方式 というわけではありませんが、この制度自体は、会社を分割することなく、 会社内に擬似会社を作ることで、トップの経営判断のスピード力をアップし、 より効率的な経営を行う経営組織の方法です。

実際にカンパニー制の長に指名された者は、疑似会社の社長として、売上や 利益だけでなく投資権限についても、決裁範囲の中で自由に決裁が行えるという 点が特徴です。

従来の事業部門の責任者と比べると、資金面も含めてより多くの決裁権限が 与えられていると思ってもらって構いません。

というのも、この制度の特徴に、キャッシュフローが関係してくるからです。

大手企業の決算状況でも、決算書と同様、キャッシュフロー計算書に対する注目度や 評価は、引き続き高まり続ける傾向にあります。

ですが、これに対して従来の事業部制組織の場合、多くのケースが売上や部門の貢献利益 にばかり目がいってしまい、投資判断に関連する意思決定は現場の実情を把握できていない トップが実行していたことを考えると、このカンパニー制を採用することで、①現場の要望に マッチした設備投資計画が実行できる点、②カンパニー単位で、キャッシュフローの改善が 図られるため、従来の全社単位でのキャッシュフロー計算書と比較すると、問題点が認識 しやすく、対策も講じやすい点、が特徴と言えます。

ここ最近では、中小企業でも、すぐに別会社等の設立に走る傾向が見受けられますが、 現場の幹部に経営判断できる力量をしっかりつけさせる為にも、このカンパニー制の 活用価値は高いと思います。

実際に、中小企業の経理処理でも、部門管理を実行している会社がありますが、あくまで 損益計算書に関する区分のみで、貸借対照表までを明確に区分できている会社は少ないと 思います。

カンパニー制では、この貸借対照表の部分についても、各カンパニーで区分しますので、 どのカンパニーが投資効率が高いのか、どのカンパニーがより健全な財務体質なのかが 把握できるという点でも、有効な経営組織の一つと言えると思います。

皆さんの会社では、幹部の方々にどこまでの決裁権限を与えていますか?

これを機会に、自社の現状そして将来の経営組織体制を考えてみて下さい。

●財務診断ドットコム
財務診断ドットコム年に一度、決算を終えたら自社の財務診断(決算分析)を実施しましょう!

財務診断ドットコムはこちら

プロフィール

財務マネジメント株式会社 代表

森岡寛

財務マネジメント 代表取締役 森岡 寛

高知県高知市出身。実家が製麺卸売業を営んでいることから、幼少期より経営に関心を抱く。
近畿大学在学中は会計学研究会に所属し、管理会計の研究に従事。大学卒業後、大阪市内の大手会計事務所に勤務。入社3年目から経営幹部に抜擢され、以後2年半にわたり、部署売上目標を全て達成。実務面では、税務・経営・人事コンサルティングを担当する中で、中小企業の財務の重要性を実感して退社・起業。
起業後は中小企業に特化して、チャットとWEB会議で完結する財務改善コンサルティングを提供している。
著書に『マンガで入門!会社の数字が面白いほどわかる本』、『社長のための黒字の教科書』『マンガで入門!管理会計が面白いほどわかる本』(ダイヤモンド社)がある。

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧

書籍紹介

マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本

マンガで入門!
管理会計が面白いほどわかる本

(ダイヤモンド社)

社長のための 黒字の教科書

社長のための 黒字の教科書
小さな会社の財務改善70のテクニック

(ダイヤモンド社)

マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本

マンガで入門!
会社の数字が面白いほどわかる本

(ダイヤモンド社)

メディア掲載実績

ダイヤモンドオンライン

2016年11月8日~12月8日

「マンガでわかる!管理会計の基本」

ダイヤモンドオンライン

2014年2月19日~28日

【社長のための黒字の教科書】

ダイヤモンドオンライン

2012年6月7日~6月21日

新着ニュース

Copyright © 財務マネジメント株式会社 All Rights Reserved