チャットとWEB会議で完結する財務改善コンサルティング

財務マネジメント株式会社
☰ MENU

373 仕事をミラーリングしていますか?

2009-01-15 (木)

日頃から、経理・財務といった分野のアドバイスをさせて頂く中で、 経理担当者や総務担当者の仕事の負荷について考える機会が多くあります。

というのも、中小企業の多くは、間接部門に多くの人員を配置することを 望まないケースが多く、ある程度の規模の会社でも一人経理、一人総務という 会社が数多くあるからです。

一人経理、一人総務のスタッフにハイパフォーマンスを期待する経営者の 気持ちも理解できますが、経営者と同様、総務・経理担当者に怪我や病気で 長期休業を余儀なくされたり、退職するとなったりすると、資金繰りや経理処理が あっという間にストップしてしまうというリスクもつきまといます。

では、どうすればいいのか?

ここでポイントとなるのが、「仕事のミラーリング」です。

単純に言い換えると、同一の業務を行える人を、もう一人配置することです。

ミラーリングをしようとすると、単純に考えても人件費が2倍になる!! と危惧される経営者もいらっしゃるかもしれませんが、全てを2人で共有しなくても、 特定の業務を分散して処理すれば、パートタイマーやアルバイトスタッフでも 対応可能になります。

また、定期的にジョブローテーションを行い、複数の人が対応可能な状態に しておくことも、対応策の一つです。

ここで大切なのは、単純に業務を分担すればいい!引き継ぎをしてバトンタッチ してしまえば終わり!というものではありません。

あくまで、その業務に関しては、情報を共有することが大切です。

ジョブローテーションをしているのであれば、その仕事の担当から外れた場合でも、 担当者の進捗状況を共有しなければ、ミラーリングの価値は半減してしまいます。

要するに、いつでもAさん、Bさんの2名体制で対応できる状態ということです。

この話は、何も総務・経理に限ったことではありません。

営業でも、企画でも、製造現場でも、同じことです。

会社経営を効率化すると共に、リスクヘッジを図るのであれば、1人に依存する のではなく、いかにして業務やノウハウ、人脈を共有するかが重要になってきます。

みなさんの会社では、仕事のミラーリングは進んでいますでしょうか?

一度、社内を点検した上で、自社なりのミラーリング方法を検討してみて下さい。
●勘定科目ドットコム
勘定科目ドットコム 勘定科目・仕訳の疑問を一発解決!

勘定科目ドットコムはこちら

プロフィール

財務マネジメント株式会社 代表

森岡寛

財務マネジメント 代表取締役 森岡 寛

高知県高知市出身。実家が製麺卸売業を営んでいることから、幼少期より経営に関心を抱く。
近畿大学在学中は会計学研究会に所属し、管理会計の研究に従事。大学卒業後、大阪市内の大手会計事務所に勤務。入社3年目から経営幹部に抜擢され、以後2年半にわたり、部署売上目標を全て達成。実務面では、税務・経営・人事コンサルティングを担当する中で、中小企業の財務の重要性を実感して退社・起業。
起業後は中小企業に特化して、チャットとWEB会議で完結する財務改善コンサルティングを提供している。
著書に『マンガで入門!会社の数字が面白いほどわかる本』、『社長のための黒字の教科書』『マンガで入門!管理会計が面白いほどわかる本』(ダイヤモンド社)がある。

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧

書籍紹介

マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本

マンガで入門!
管理会計が面白いほどわかる本

(ダイヤモンド社)

社長のための 黒字の教科書

社長のための 黒字の教科書
小さな会社の財務改善70のテクニック

(ダイヤモンド社)

マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本

マンガで入門!
会社の数字が面白いほどわかる本

(ダイヤモンド社)

メディア掲載実績

ダイヤモンドオンライン

2016年11月8日~12月8日

「マンガでわかる!管理会計の基本」

ダイヤモンドオンライン

2014年2月19日~28日

【社長のための黒字の教科書】

ダイヤモンドオンライン

2012年6月7日~6月21日

新着ニュース

Copyright © 財務マネジメント株式会社 All Rights Reserved