チャットとWEB会議で完結する財務改善コンサルティング

財務マネジメント株式会社
☰ MENU

416 コンサルの依頼を引き受ける前に必ずすること

2009-11-11 (水)

M’s FACTORYでは、コンサルティングの依頼を受ける前に、 必ずすることがあります。

それは、「ヒアリング」「診断」「提案」の3点です。

コンサルティングという仕事は、お客様となる中小企業の方々にとって 必要不可欠なノウハウではありますが、実際に自社に取り入れてどれだけの 効果があるのか?また、導入にあたってのコストはいくら発生するのか? という点で、躊躇される経営者が数多いのも事実です。

(私自身も経営者ですが、実際にコンサルタントを入れるとなると、同様に 費用対効果を考えます)

中には、最初に相談に来られた時点で、分単位で費用請求するコンサルティング 会社もあるようですが、基本的に初対面で、そのようなことは行いません。

病院や歯科医院等でもそうですが、いきなり行って、初診料をとられる上に、 なんだかよくわからないまま治療を受けて薬を処方され、本当に病気が治った のかどうか不安に思ってしまうというケースをよく見かけますが、我々のような コンサルティング業務もこれと同様の懸念があります。

ですので、当社では、まず最初に「ヒアリング」を行います。

先日も、とある会社からコンサルティングの依頼を受け、先方を訪問させて 頂きましたが、半日かけて、経営者や経営幹部、経理担当者からヒアリング させて頂きました。

それぞれ、会社で重要な役割を担っている方たちが、どのような悩み・問題を 抱えているのか?このような点は、ヒアリングしない限り、決してわかること ではありません。

また、特定の方だけから話を聞いたとしても、相手側の意向がわからないまま コンサルを実施して、結果的に期待した効果が得られないことも充分に考えられ ますので、やはり、複数の方からヒアリングを行うことが必要となります。

ヒアリングが終わると、次は「診断」業務に入ります。  決算書等の財務データはもちろんのこと、ヒアリングした範囲での課題・改善点を ピックアップして、現在の会社の状況を客観的に検証します。

ここでは、その会社の良い点(長所・強み)もピックアップすることも重視します。 (人間の心理で、やはり良い点と改善すべき点を同時に列挙することで、診断結果を 聞く側の方にとっても、その結果を受け入れる姿勢が生まれやすくなるためです)

そして、最後に「提案」です。

ヒアリングと診断を通じて、自社がどのようなコンサルティングが実施できるか、 コンサルティングの結果、どのような結果がもたらされるのか、そのゴールを明確にします。 もちろん、ゴールに向けてコンサルティングを実施するにあたり、発生する費用と期間も 明示します。

この提案に対して、意見交換を行って微調整を加え、提案内容に理解・了承して頂いた 段階で、はじめてコンサルティング業務の開始となります。

※M’s FACTORYの場合、この段階でも、コンサルティングが実際にどのようなものか 不安な方の為に、1ケ月間の無料体験期間を設けています。

これらのステップを踏むことで、お客様である中小企業の方々が安心・納得してサービスを 利用してもらえるようにしています。

中には、「最初のヒアリング段階から報酬取った方がいいよ」とおっしゃる方もいらっしゃい ますが、それだと、サービスがどんなものかわからない方にお金だけを請求することになって しまい、M’s FACTORYの経営理念に反しますので、そのようなことは一切行わない ようにしています。

このように、お客様に物やサービスを購入して頂くには、やはり段階が必要だと思います。

自社が売りたい商品やサービスも、自社にとってのみメリットのある内容だと、結果的に お客様から支持されることはありません。

今後も、「共に理解し 共に成長し 共に実現する」というM’s FACTORYの経営理念 に基づいて、お客様からの依頼に対応させて頂きたいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

財務コンサルティングドットコム経理システムの合理化・財務改善の訪問指導なら 財務コンサルティングドットコム
財務コンサルティングドットコムはこちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プロフィール

財務マネジメント株式会社 代表

森岡寛

財務マネジメント 代表取締役 森岡 寛

高知県高知市出身。実家が製麺卸売業を営んでいることから、幼少期より経営に関心を抱く。
近畿大学在学中は会計学研究会に所属し、管理会計の研究に従事。大学卒業後、大阪市内の大手会計事務所に勤務。入社3年目から経営幹部に抜擢され、以後2年半にわたり、部署売上目標を全て達成。実務面では、税務・経営・人事コンサルティングを担当する中で、中小企業の財務の重要性を実感して退社・起業。
起業後は中小企業に特化して、チャットとWEB会議で完結する財務改善コンサルティングを提供している。
著書に『マンガで入門!会社の数字が面白いほどわかる本』、『社長のための黒字の教科書』『マンガで入門!管理会計が面白いほどわかる本』(ダイヤモンド社)がある。

最新記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧

書籍紹介

マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本

マンガで入門!
管理会計が面白いほどわかる本

(ダイヤモンド社)

社長のための 黒字の教科書

社長のための 黒字の教科書
小さな会社の財務改善70のテクニック

(ダイヤモンド社)

マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本

マンガで入門!
会社の数字が面白いほどわかる本

(ダイヤモンド社)

メディア掲載実績

ダイヤモンドオンライン

2016年11月8日~12月8日

「マンガでわかる!管理会計の基本」

ダイヤモンドオンライン

2014年2月19日~28日

【社長のための黒字の教科書】

ダイヤモンドオンライン

2012年6月7日~6月21日

新着ニュース

Copyright © 財務マネジメント株式会社 All Rights Reserved