ブログ
その節税が会社を殺す
2018-06-05 (火)
税理士の松波竜太さんの新刊「その節税が会社を殺す」を拝読させて頂きました。 松波さんの前著「借入は減らすな!」同様、エッジの効いたタイトルで、今回もなかなか興味深い内容でした。 本書は、タイトルにもあるように「間違った節…
PROFIT FIRST~お金を増やす技術~
2018-03-31 (土)
税理士の近藤学さんから新刊「PROFIT FIRST~お金を増やす技術~」を献本いただきました。ありがとうございます。 今回の新刊のヒントは本の帯にもある「儲かる会社にしたいなら5つの銀行口座をつくりなさい」という点です…
家族>仕事で生きる。
2017-09-19 (火)
赤城夫婦さんから、献本いただきました。ありがとうございます。 早速、今回の本「家族>仕事で生きる。」を興味深く拝読させて頂きました。 一見、タイトルからして「イクメン本」のように思われるかもしれませんが、 そうではなく「…
経営計画・人事マネジメントのコンサルティングを開始します!
2017-05-17 (水)
表題にもありますように、経営計画と人事制度のコンサルティングサービスを開始します! 正確に言うと、再開します。という表現が正しいですかね。 というのも起業前の会計事務所勤務時代、私自身は経営計画と人事制度のコンサル…
「マンガで入門!管理会計が面白いほどわかる本」がダイヤモンド社より、本日発売されます!
2016-11-11 (金)
前作、「社長のための黒字の教科書」から2年10か月ぶりに、第3作目となる書籍「マンガで入門!管理会計が面白いほどわかる本」が前作に引き続きダイヤモンド社より本日発売されます。 内容は、第1作目に出版させて頂いた「マン…
社外役員の立ち位置でコンサルティングを行う
2015-03-04 (水)
中小企業向けの財務コンサルティング業務として起業して今年で12年目になります。 本来、コンサルティング契約というのはある一定期間が経過すれば、契約は終了に なることが多いんですが、おかげさまで創業期から10年を超えてお世…
「社長のための黒字の教科書」1dayセミナーでお話させて頂きました!
2015-02-11 (水)
2月6日は東京の株式会社Carityさん主催の1dayセミナーで「社長のための黒字の教科書」と題して、中小企業の経営者の皆さんに4時間半にわたってお話をさせて頂きました。 セミナータイトルにもなっている私の著書「社長…
2015年2月6日(金)【東京】1dayセミナーの講師を務めます!
2014-12-26 (金)
ナンバー1理論で著名な西田文郎氏が取締役会長を務めておられる株式会社Carityさん主催の1dayセミナーにて、「社長のための黒字の教科書」の講師を務めさせて頂くことになりました。 文字通り、私の著書「社長のための黒…
決算書は外観に過ぎない~餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか? 不正会計編~
2014-08-18 (月)
ベストセラー「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」の最新シリーズの 不正会計編が出版されたので、早速拝読させて頂きました。 Amazonで購入はこちら → http://amzn.to/1tnYEwr 楽天ブッ…
会計事務所に勤めながら、所得税の確定申告業務を請け負わなかった理由
2014-03-14 (金)
今日は3月14日ですね。残すところ確定申告の期限も残りわずかとなってきました。 確定申告時期になると、思い出すのが前職の会計事務所勤務時代です。 前職では4年半にわたって勤務していましたので、4回に渡って会計事務所の中の…